その節税対策、本当に大丈夫ですか? - お役立ち情報 - 保険相談 見直し.jp - 山口 | 東海総合保険事務所

HOME > お役立ち情報 > その節税対策、本当に大丈夫ですか?

お役立ち情報

その節税対策、本当に大丈夫ですか?

2022年11月29日

社長が無意識に反応するキーワード、それは「節税」です。

せっかく稼いだ利益を少しでも有利に手元に残しておきたい、
そう考える社長が多いからなのですが、
今後はその思考を少し変える必要があるかも知れません。

ガソリンから日用品まで物価上昇が顕著な今、
中長期的にもインフレが懸念されています。

その結果、長いスパンで見れば
せっかくの節税も意味がなくなってしまう恐れがあるのです。

そこで今回は
物価上昇局面における節税対策の基本的な考え方
事例を通してご紹介したいと思います。

* * * * * * * *

「節税」と言えば、
保険や償却資産を使ったものがポピュラーですよね。

当局の規制が厳しくなったことで、
これら節税対策も年々難しくなっていますが、
それでも毎年新しい節税対策が生み出されています。
それだけ経営者の関心が高いということでしょう。

よくある節税対策の事例は以下のようなものです。

一括で1億円の設備を購入。
全額損金で計上して、3千万円の法人税を節税。
その後20年間で1億円が収益として確保されるというもの。

もちろん何も対策しなければ税引き後の利益は7千万円ですから、
出口戦略さえ整っていれば3千万円得したことになりますね。

しかしインフレを加味したケースで効果検証してみると、
その効果にクエスチョンマークがつくことになります。

例えば
物価上昇率が2%ととした場合、
20年後の1億円の実質価値はなんと6,700万円に減ってしまいます。

ということは・・・。
法人税で得をしたはずの3千万円は結果的にインフレによる目減りで
全て吹っ飛んでしまうことになるのです。

さらに。
仮に20年間の物価上昇率が3%であれば
実質価値は5,500万円まで目減りしてしまうのです。

ここでお考えいただきたいのは、
物価上昇局面においては全額節税できたとしても
資産運用出来ない商品であれば投資効果はほぼ無くなる
ということです。

この30年、私達は全く物価上昇しないデフレ時代を過ごしてきました。
そのため前述の様な保険や償却資産を使った節税対策でも
十分その恩恵を受けることが出来ていたのです。

しかし、もう少し長いスパンで見た場合、
例えば、1951年から2001年までの統計では、
年間のインフレ率は平均で3.8%。
つまり平均して毎年3.8%ずつ物価は上がっていったのです。

いかがでしたか?
今後は節税対策を考える際は
必ず資産運用面も考慮して実施するようご留意ください。

ご相談ご希望の方はこちら
ご相談ご希望の方はこちら

お問い合わせ

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
保険の見直し・無料相談

PAGE TOP

メディエゾン・アメリカトップのがん治療をサポート
LINE友だち登録

サイト運営者

代表取締役 溝部康博

運営会社情報

保険相談・保障見直しなら 株式会社 東海総合保険事務所

営業時間/平日10:00~17:30(土日祝日休み)

TEL:083-995-3800/FAX:083-995-3822

〒753-0831
山口県山口市平井690-4

公共交通機関をご利用の場合

・JR山口線 湯田温泉駅下車 徒歩10分
・JRバス山口大学行き「あいわたせ」停留所下車3分

お車をご利用の場合

県道61号線を小郡方面に向かい古曽交差点30m手前左手に、当社があります。青い看板が目印です。

アクセスマップ
東京海上トップクォリティ

トップクオリティー代理店Ⅲ認定

募集代理店年間優績表彰制度 連続入賞代理店

地域貢献活動 参画団体(山口商工会議所・山口市消防団・山口市野球連盟・宇部商工会議所など)

健康経営優良法人
全国保険相談ネットワーク
このホームページは、一般的事項の説明であり、取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なります。ご加入の際は保険会社または最寄りの代理店から重要事項説明書等による説明を再度受ける必要があります。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。