事業継続計画(BCP) - 保険相談 見直し.jp - 山口 | 東海総合保険事務所

HOME > 事業継続計画(BCP)

事業継続計画(BCP)

当社は、大規模災害等の危機発生時に、人命の安全確保、地域社会への貢献(二次災害の防止等)、保険事故の受付と保険契約の更改・異動等の重要業務の継続を図るために、「事業継続計画」(BCP:Business Continuity Plan)を策定しております。

1.基本原則

(1)平時の基本原則

1.迅速かつ正確な情報連絡体制の整備
平時より危機時を想定した報告・連絡体制の整備に努めます。

2.危機発生に備えた事前準備の実施
平時より危機発生に備え、危機対応手順の整理、教育・訓練などの事前準備を実施します。

(2)有事の基本原則

1.生命の安全確保(人命安全を最優先) 社員(役員・従業員)と社員の家族、お客様、その他関係者の生命の安全確保を図ります。

2.地域社会の安全と復興に貢献する 地域社会の一員として、二次災害の防止等の地域貢献に努めます。

3.重要業務の継続 保険代理店としての使命を果たすべく、保険会社と連携して重要業務の継続を図ります。

2.危機管理及び業務継続のための組織

(1)危機対策本部の設置

危機発生時には、社長を本部長とする「危機対策本部」を速やかに設置し、危機対応にあたります。

3.重要業務の継続

(1)重要業務の定義

当社では、以下の業務を重要業務と定め、保険会社と連携し、業務の早期復旧・継続を図ってまいります。

1.保険事故受付業務

2.契約管理業務(契約の更改・異動等)

(2)行動計画

1.危機発生時の初動対応
「危機対応マニュアル」を制定し、危機発生時の生命の安全確保、被害の極小化、重要業務の復旧等について、初動対応を中心に、危機対応体制、対応内容及び手順を定めています。

2.業務継続に向けた行動計画
重要業務の復旧・継続に向けた対応方針、対応体制、対応内容及び行動計画、平時に準備しておくべき事項等について定めています。

4.平時の対応

(1)BCPの点検・見直し

業務継続計画の継続的な見直し・改善を行うほか、業務継続体制の点検を定期的に実施し、BCPの実効性向上を図ってまいります。

(2)教育・訓練

社員全員に「災害対策ポケットガイド」を配布し常時携行を義務付けるほか、定期的に教育・訓練等を実施し、危機発生時の対応力向上を図ってまいります。

お問い合わせ

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
保険の見直し・無料相談

PAGE TOP

東京海上トップクォリティ

トップクオリティー代理店Ⅲ認定

募集代理店年間優績表彰制度 連続入賞代理店

健康経営優良法人
事業継続
メディエゾン・アメリカトップのがん治療をサポート
LINE友だち登録

サイト運営者

代表取締役 溝部康博

運営会社情報

保険相談・保障見直しなら 株式会社 東海総合保険事務所

営業時間/平日10:00~17:30(土日祝日休み)

TEL:083-995-3800/FAX:083-995-3822

〒753-0831
山口県山口市平井690-4

公共交通機関をご利用の場合

・JR山口線 湯田温泉駅下車 徒歩10分
・JRバス山口大学行き「あいわたせ」停留所下車3分

お車をご利用の場合

県道61号線を小郡方面に向かい古曽交差点30m手前左手に、当社があります。青い看板が目印です。

アクセスマップ
全国保険相談ネットワーク
このホームページは、一般的事項の説明であり、取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なります。ご加入の際は保険会社または最寄りの代理店から重要事項説明書等による説明を再度受ける必要があります。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。