HOME > 目的別保険相談 > 子供が運転免許を取得。私と共同で1台の車を使います。自動車保険を見直す注意点をおしえてください。
子供が運転免許を取得したため、私と共同で1台の車を使うことにしました。
現在、自動車保険に入っていますが、契約内容でどこを見直したらいいでしょうか。
また、注意点も教えてください。
1台の自動車を複数の人が利用する場合には、次の点に注意する必要があります。
1)年齢条件に問題がないか
自動車保険には
「全年齢担保(制限なし)」
「21歳未満不担保」
「26歳未満不担保」
「35歳未満不担保」
などさまざまな年齢制限を設定することができ、若い年齢の方が補償の範囲に含まれていないほど保険料が安くなります。
そのため、現在契約している自動車保険に年齢条件に関する特約がある場合には、お子さんの年齢に合わせて条件を見直しましょう。
2)運転者の条件に問題がないか
自動車保険には「本人・配偶者限定」割引があり、運転者を限定して契約を締結すると、保険料が割安になります。
そのため、運転者の条件を限定している場合には、お子さんが補償の対象になるように条件を見直しましょう。
なお、お子さんが運転する機会がほとんどない場合には、現在の自動車保険の契約条件を変更せずに、1日単位で加入可能な保険を利用する方法もあります。
保険料を抑えたいとお考えの方は、自動車の運転頻度に合わせて補償内容を見直すといいでしょう。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 山口 | 東海総合保険事務所 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計